プログラミングで世界を変える

ゲームプログラミングと技術のこと

なかじの2018年振り返り

TL;DR

  • ユーチューバー活動は学びがあったが難しかった
  • サイバーエージェントからメルカリに転職した
  • 意外とたくさんアウトプットしてる

ユーチューバー期 (1~4月)

2017年10月頃からユーチューバーとしての活動に精を出していた。1/1から1/7まで毎日投稿する試みをした。毎日投稿しつづけるのは不可能だという知見を得た。

1月1日に実家で過ごすことを諦めて撮影した動画

友達5人に協力してもらって時間とお金をかけた「一人箱根駅伝」の企画

実は5,000円くらいでプロモーション打ったりしていた。あまり相性はよくなさそうという知見を得た。

個人的に好きな動画。消しゴムを楽しそうに食べる23歳です。

1番伸びた動画。普通にノウハウが沢山詰まっているので、インターネットでも評判がいい。

1番過激な動画。全然知らない外国人から「Are you a mental monster?」というコメントがついたのが印象的だった。

あとは底辺YouTuberが20人くらい集まってコラボ動画の撮影などした。色んな人がいて面白かった。なお撮影した動画は未だにアップされていない(趣きポイント)。

最終的にはモチベーションが続かなくて更新しなくなってしまった。時々ゲーム実況などしている。

ただ2017年末時点で31人だったチャンネル登録者数はじわじわ増えて現在は400人ほどになった。多くの人に見てもらうことをKPIとして色々な試行をしたので、学びがたくさんあったと思う。あと小さな単位でアウトプット出来るので、自己肯定感が得やすいジャンルだと思った。あと中学生の女の子のファンができて、Twitterでよく応援してくれてた。嬉しかった。

サイバーエージェント期 (1~9月)

VR Agentという子会社に出向し、AbemaTV VRのリードエンジニアとして開発していた。3月に無事リリースできた。よかった。 www.cyberagent.co.jp

デザイナーのジミーさんなどと協力して結構良いエクスペリエンスを作れたと自負していたが、Daydream自体があまり日本で流行っていないこともあり、大きな話題にはならなかった印象。

個人的にはこのツイートがかなり嬉しかった。

会社員として一つのアプリをリリースするため色々な能力が身についたと思う。というか自分以外が全員他の仕事と兼任だったこともあり、自分が能動的に進めないとリリースされないだろうな、というシビアな状況だった。大変だったけど学びは多かった。自分はエンジニアリングに集中したいなって思った。

あとサイバーエージェントには新人賞といって活躍した新卒5人くらいがピックアップされるものがあり、その発表が4月にあった。採れなかった。 自分は社内での評価をめちゃめちゃ気にしていてある程度それに足りうる活躍が出来たと思っていた。しかし、サイバーエージェントは積極性のある社員を大々的に持ち上げて全体のモチベーションを高めるという企業文化があるのだが、そこに入ってくることはあまりなかった。そういう自己評価と会社からの評価のミスマッチが大きくなり結果的に転職に至ったのだが、2018年10月には同じUnity領域の岩崎くんが新人賞を取っていたので思うところがあった。ミスマッチというと聞こえはいいが、単に活躍出来てなかったとか色々な可能性が考えられるから、気を引き締めてやっていきたい。

kohki.hatenablog.jp

AbemaTV VRの後は次の事業のためのR&Dっぽいことなどをしていた。

悪いように捉えてほしくないのだが、VR Agentは会社としては今月解散となった。2017/12月に立ち上がって解散までの約2年で自分は1.5年在籍していた。退職後の話なので言及は控えていたのだが、感慨深い出来事だった。

メルカリ期 (10~12月)

ブログ書いたので特に言うことがない。楽しくやっている。来Qは目に見える成果を出していきたい。 kohki.hatenablog.jp

その他技術アウトプットなど

発表系

シェーダー勉強会講師 (4回分)

社内の定期シェーダー勉強会で講師をした。 90分くらいのワークショップ形式で毎週開催なので結構きつかったが、学びが多かった。

何かの形で外に出したいな―。

VTuberハッカソン

水無月ライムちゃんという世界初(多分)の360度VTuberをデビューさせた。僕はあんまり役に立たなかったのであれだけど、その後VTuberの技術にめちゃめちゃ触れるようになったのはこれがきっかけだった。

www.youtube.com

www.moguravr.com

バーチャルアバターナイト

VTuber流行ってるけど、生身の見た目にこそ主体を感じる自分みたいな人もいるはずだ!みたいな話をした。

www.slideshare.net

レディプレイヤー1ネタ。これは3Dモデルの僕。

バーチャルアバターナイト Vol.1 | Peatix

CA BASE CAMP

『AbemaTV VRの取り組み』と題して社内カンファレンスで登壇した。

全60セッション。約1,800名の技術者に向けたサイバーエージェントの全社技術カンファレンス『CA BASE CAMP』を開催

Battle Conference U30

割と早めにバーチャル登壇を果たせてよかった。 logmi.jp

この写真はとても気に入ってる。

Colab勉強会

60分くらいの勉強会の講師をした。VTuber入門は評判が良かったので、来年もやる。

supporterzcolab.com

supporterzcolab.com

HoloLens Meetup

1週間で徹夜などしつつHoloLens開発詰め込んで発表した。UWPマジ●●●。

speakerdeck.com

Tokyo HoloLens ミートアップ vol.11 忘年会スペシャル! - connpass

AR輪読会

第3章トラッキングを担当した。 vrtokyo.connpass.com

技術ブログ

会社でQiita:Team立ち上げに関わった影響などから、Qiitaにめちゃめちゃハマった。今年だけで64記事書いているっぽい。TIPSも多いが。 teams.qiita.com

アドカレが好きなので自分で企画して、色んな人に協力してもらいつつ開催した。穴はあるが結構盛り上がったので良かったと思う。 qiita.com

12月のアドカレもたくさん参加した。しんどかったけど楽しかった。

この辺は少しバズった。

オープンソース

OSSっぽいことにハマって、小さめのアセットをいくつか作った。OSSの作法を学んだ。

関連して、社内のCEDEC報告会でライセンス周りの話をした。

speakerdeck.com

Oculus Goのエミュレータ

github.com

Live2D x VTuber系

github.com

github.com

Unity用SafeArea対応アセット

github.com

ポートフォリオサイト

1日潰して作ってみた。転職のタイミングだけど、こういうの一度作っておくと今後役に立ちそうという実感を得た。 nkjzm.github.io

kohki.hatenablog.jp

バーチャルアバター

すこってください。VT-4なども買ったため、もう一つの人格を獲得すべく何かしらしていきたい。 hub.vroid.com

Twitter

Twitter芸人として頑張った。1500->2500くらいまでフォロワー増えた気がする。 Twitterはかなり意識的にやっていて、「この人は継続的に技術的なアウトプットをしているな」という印象を持ってもらえるように努力している。 あとはxRのリサーチャーみたいなことをしているので、xR関係の情報発信などをもたくさんしている。

僕のTwitterアカウントは有益な技術ツイートと意識の低いツイートが見れてオススメなので、是非フォローしてください。 twitter.com

来年の目標

Unity領域でのMicrosoft MVPを目指す。